2009'09.02 (Wed) 22:21
今回、自分は演武の引率と審判をやらせていただきました。
ミュージック演武に参加させていただいたのは初めてなんですが、
WBA世界チャンピオンの飯田覚士さんやK1の審判最高責任者の
方たちと同机で審判をさせていただいきとても有意義なものでした。
演武の方は、参加者みんなが想像以上に迫力があり、見ている方も
鳥肌物でとても感銘を受けました。
そしてJKKの3人が本当に真剣にここまで練習をしてきたと言うことも
彼女たちを見て実感しました。
JKKの大会には参加できなかったのですが、それに匹敵する大切な
役割、貴重な経験をさせていただきました。
今回は予選落ちをしましたが、彼女たちの今後の課題や、実際に高得点
につながるポイントをしっかりメモってきましたので今後につなげていき
たいと思っております。
談)清水 修 指導員



ミュージック演武に参加させていただいたのは初めてなんですが、
WBA世界チャンピオンの飯田覚士さんやK1の審判最高責任者の
方たちと同机で審判をさせていただいきとても有意義なものでした。
演武の方は、参加者みんなが想像以上に迫力があり、見ている方も
鳥肌物でとても感銘を受けました。
そしてJKKの3人が本当に真剣にここまで練習をしてきたと言うことも
彼女たちを見て実感しました。
JKKの大会には参加できなかったのですが、それに匹敵する大切な
役割、貴重な経験をさせていただきました。
今回は予選落ちをしましたが、彼女たちの今後の課題や、実際に高得点
につながるポイントをしっかりメモってきましたので今後につなげていき
たいと思っております。
談)清水 修 指導員









今回ミュージックに参加した3人は本当に良く頑張りました。部活や勉強に忙しい中、殆ど毎日集まって練習してました。入賞は逃しましたが、必ず次に繋がる経験だったと思います。清水指導員も引率、本当にお疲れ様でした。
山田 | 2009年09月03日(木) 20:46 | URL | コメント編集
ミュージック空手のメンバーは本当に毎日場所、時間を変えつつも
練習していました。結果は出なくても非常に良い経験がいくつか
出来たと思います。
そして、練習、本番と送迎していただいた親御さんにも感謝を忘れずに!
つぎへ向かって頑張りましょう!!
イチローの言葉より・・・
「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道」
練習していました。結果は出なくても非常に良い経験がいくつか
出来たと思います。
そして、練習、本番と送迎していただいた親御さんにも感謝を忘れずに!
つぎへ向かって頑張りましょう!!
イチローの言葉より・・・
「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道」
北岡 | 2009年09月04日(金) 18:29 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
| BLOGTOP |