2008'03.29 (Sat) 10:43
寛高、一輝、真紀さよなら練習会&平成19年度JKK功労者表彰
それぞれ就職や大学、予備校と進路が決まり、3名最後の練習日となったこの日。浄心教室のみんな、そして聖拳武館から柚木師範、指導員夫妻も駆けつけてくれ、全員でさよなら組手練習を行いました。練習終了後、皆で記念撮影。



特にJKK女子部の中心だった真紀師範代との別れは、やはり涙なくしては納まりませんでした。見ているこちらも思わず、もらい泣きで目頭 押さえてしまいました。翌日の志摩教室でも「真紀先生さよなら、そしてありがとう」と子ども達全員から絵と手紙、そして可愛い花の記念品を頂きました。皆さん本当に有難うございました。

3人ともこれからがんばれ!!そして一回りも二回りも大きくなってもどって来いよ!!
そして平成19年度の功労賞は浄心教室から浅野竜一指導員、昨年一年間に度り指導員や準指導員の当番制に大きく貢献してくれました。

聖拳武館からは柚木指導員が受賞、長年にわたり夫である柚木師範を助け、聖拳武館発展に寄与してくれました。

そして志摩教室から野村広也さんが選ばれました。野村さんは山田師範や真紀師範代が、大会等で不在が多い志摩教室を本当に良く面倒を見てくれました。指導員クラスの貢献度でした!!

それぞれ就職や大学、予備校と進路が決まり、3名最後の練習日となったこの日。浄心教室のみんな、そして聖拳武館から柚木師範、指導員夫妻も駆けつけてくれ、全員でさよなら組手練習を行いました。練習終了後、皆で記念撮影。








特にJKK女子部の中心だった真紀師範代との別れは、やはり涙なくしては納まりませんでした。見ているこちらも思わず、もらい泣きで目頭 押さえてしまいました。翌日の志摩教室でも「真紀先生さよなら、そしてありがとう」と子ども達全員から絵と手紙、そして可愛い花の記念品を頂きました。皆さん本当に有難うございました。

3人ともこれからがんばれ!!そして一回りも二回りも大きくなってもどって来いよ!!
そして平成19年度の功労賞は浄心教室から浅野竜一指導員、昨年一年間に度り指導員や準指導員の当番制に大きく貢献してくれました。

聖拳武館からは柚木指導員が受賞、長年にわたり夫である柚木師範を助け、聖拳武館発展に寄与してくれました。

そして志摩教室から野村広也さんが選ばれました。野村さんは山田師範や真紀師範代が、大会等で不在が多い志摩教室を本当に良く面倒を見てくれました。指導員クラスの貢献度でした!!

| BLOGTOP |