2008'06.01 (Sun) 00:06
津島市錬成館柔道場にて「JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会
第一回中部地区個人戦選抜予選会」出場
小学2年生男子に志摩教室から中山大樹君、
中学生女子45㎏~55kgに同じく志摩教室から山田明里さんが出場しました。
大樹君は緊張のせいか本来の力が発揮できず、一回戦にて判定負けとなってしまいました。どの大会でも必ず一回戦であたるノーティカラテアカデミーの巨漢選手A君と中々の打ち合いでしたが、結局相手の圧力に押されてしまいました。明里さんは桜塾と仰拳塾の強豪選手と総当たり戦でした。どちらの選手もとても強く、良い選手でしたが課題の下がらない組手が出来、技もちゃんと出せていました。結果は2敗でしたが内容的には、かなり成長の後が見られました。
二人とも、もう一フンバリ!頑張ろう!!


竜一、英男両指導員も副審ご苦労様でした。
二人とも安心して見ていられるジャッジぶりでした。
第一回中部地区個人戦選抜予選会」出場
小学2年生男子に志摩教室から中山大樹君、
中学生女子45㎏~55kgに同じく志摩教室から山田明里さんが出場しました。
大樹君は緊張のせいか本来の力が発揮できず、一回戦にて判定負けとなってしまいました。どの大会でも必ず一回戦であたるノーティカラテアカデミーの巨漢選手A君と中々の打ち合いでしたが、結局相手の圧力に押されてしまいました。明里さんは桜塾と仰拳塾の強豪選手と総当たり戦でした。どちらの選手もとても強く、良い選手でしたが課題の下がらない組手が出来、技もちゃんと出せていました。結果は2敗でしたが内容的には、かなり成長の後が見られました。
二人とも、もう一フンバリ!頑張ろう!!





竜一、英男両指導員も副審ご苦労様でした。
二人とも安心して見ていられるジャッジぶりでした。
| BLOGTOP |