2012'02.21 (Tue) 22:57
第1回東海カップ空手選手権大会
愛知県体育館 2012.2.11(土)
初心 幼年男女混合の部 山下晃聖
初心 小学1年男女混合の部 加藤維力
林龍之介
初心 小学4年男女混合の部 小坂梨里香 準優勝
初級 幼年男女混合の部 小川晃史
初級 小学1年男女混合の部 白木雄大
戸田 昴
初級 小学2年男女混合の部 塚本碧唯
西山心優
初級 小学3年男女混合の部 白木翔大
高橋千暁 優秀選手賞(ベスト8)
初級 小学4年男女混合の部 戸田日和
初級 小学6年男女混合の部 郷谷多史
小川統矢
高橋勇輝
中級 小学1年男子の部 加藤真矢
中級 小学5年男子の部 塚本紫雲
上級 中学生男子55kg未満の部 加藤真輝
本大会は第一回目とはいえ参加選手700名超のビックな
大会となりました。
さすが長谷川先生の大きくて深い人脈が活きてますね・・・。
JKKの結果はちょっと寂しかったですが、(ミスジャッジも
あったりして、本当はもう後2~3名の入賞者を期待して
たんですが)これも勝負は時の運、それより栄生のど根性娘
「梨里香」はやってくれました!!
流石は下津先生の秘蔵っ子!!対外試合初参戦、初入賞!!
快挙です!!!!







愛知県体育館 2012.2.11(土)
初心 幼年男女混合の部 山下晃聖
初心 小学1年男女混合の部 加藤維力
林龍之介
初心 小学4年男女混合の部 小坂梨里香 準優勝
初級 幼年男女混合の部 小川晃史
初級 小学1年男女混合の部 白木雄大
戸田 昴
初級 小学2年男女混合の部 塚本碧唯
西山心優
初級 小学3年男女混合の部 白木翔大
高橋千暁 優秀選手賞(ベスト8)
初級 小学4年男女混合の部 戸田日和
初級 小学6年男女混合の部 郷谷多史
小川統矢
高橋勇輝
中級 小学1年男子の部 加藤真矢
中級 小学5年男子の部 塚本紫雲
上級 中学生男子55kg未満の部 加藤真輝
本大会は第一回目とはいえ参加選手700名超のビックな
大会となりました。
さすが長谷川先生の大きくて深い人脈が活きてますね・・・。
JKKの結果はちょっと寂しかったですが、(ミスジャッジも
あったりして、本当はもう後2~3名の入賞者を期待して
たんですが)これも勝負は時の運、それより栄生のど根性娘
「梨里香」はやってくれました!!
流石は下津先生の秘蔵っ子!!対外試合初参戦、初入賞!!
快挙です!!!!



















久しぶりに試合会場に足を運び、セコンドとして選手と一緒に戦うことが出来ました
結果は悲喜こもごもでしたが、あの熱気の中での経験は選手たちにとって、かけがえのない貴重な時間となりましょう。
子供たちの持つ環境と勇気が、貴重な時間を経験させてくれます。
まさに誰でもが出来る経験ではない、ということですね。
貴重な時間を提供して下さった、主催 保護者各位には感謝の意を表したい。
そして、JKK道場生がその感謝の気持ちが持てる人間となれるよう、微力ながら
力を尽くしていきます。
久しぶりに試合を見て、あらためて感じました。
やはり、「試合」 は 「お祭り」 なのだと。
楽しいお祭りなので、また時間の許す限り参加したいと思います。
最後になりましたが、当日審判をされた師範、指導員
セコンドに付いた道場生
応援に声を枯らしたパパ、ママ
本当にお疲れさまでした
結果は悲喜こもごもでしたが、あの熱気の中での経験は選手たちにとって、かけがえのない貴重な時間となりましょう。
子供たちの持つ環境と勇気が、貴重な時間を経験させてくれます。
まさに誰でもが出来る経験ではない、ということですね。
貴重な時間を提供して下さった、主催 保護者各位には感謝の意を表したい。
そして、JKK道場生がその感謝の気持ちが持てる人間となれるよう、微力ながら
力を尽くしていきます。
久しぶりに試合を見て、あらためて感じました。
やはり、「試合」 は 「お祭り」 なのだと。
楽しいお祭りなので、また時間の許す限り参加したいと思います。
最後になりましたが、当日審判をされた師範、指導員
セコンドに付いた道場生
応援に声を枯らしたパパ、ママ
本当にお疲れさまでした
下津 | 2012年02月24日(金) 12:52 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
| BLOGTOP |