2011'11.30 (Wed) 21:32
第5回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会
2011.11.20(日)川崎とどろきアリーナ
全国から代表選手が集う、まさに空手甲子園と言える
本大会も5回目を数え、出場選手1,000名を超える
マンモス大会となりました。レベルも毎年、本当に凄いですね・・・・。
健太郎、舞緒、明里の3名も地元志摩の応援と
名古屋の皆さんの応援を受け、精一杯頑張りました。
今回は入賞者はありませんでしたが、全国の桧舞台で
3名とも十分出し切ってくれたと思います。
審判で頑張ってくれた浅野指導員お疲れ様でした。
(他の先生たちからの評価もとても高かったようで、私も嬉しく思いました。)
東京から駆けつけてくれた一輝、セコンドに、応援にと
走り回ってくれました。ありがとう!!
わざわざ名古屋から応援に来てくれた白木パパ、感激しました。
日曜日の志摩教室を担当してくれた小崎パパ、
安心して大会に臨めました。
そして、もちろん応援の中出家、南家の面々、本当にお疲れ様でした。
中出ママのサプライズバースディパーティも
あったようで、おめでとうございました・・・・。
応援してくれたJKKの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございました!!
また、来年に向け目標を更に高く持ち、みんなで頑張りましょう!!

2011.11.20(日)川崎とどろきアリーナ
全国から代表選手が集う、まさに空手甲子園と言える
本大会も5回目を数え、出場選手1,000名を超える
マンモス大会となりました。レベルも毎年、本当に凄いですね・・・・。
健太郎、舞緒、明里の3名も地元志摩の応援と
名古屋の皆さんの応援を受け、精一杯頑張りました。
今回は入賞者はありませんでしたが、全国の桧舞台で
3名とも十分出し切ってくれたと思います。
審判で頑張ってくれた浅野指導員お疲れ様でした。
(他の先生たちからの評価もとても高かったようで、私も嬉しく思いました。)
東京から駆けつけてくれた一輝、セコンドに、応援にと
走り回ってくれました。ありがとう!!
わざわざ名古屋から応援に来てくれた白木パパ、感激しました。
日曜日の志摩教室を担当してくれた小崎パパ、
安心して大会に臨めました。
そして、もちろん応援の中出家、南家の面々、本当にお疲れ様でした。
中出ママのサプライズバースディパーティも
あったようで、おめでとうございました・・・・。
応援してくれたJKKの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございました!!
また、来年に向け目標を更に高く持ち、みんなで頑張りましょう!!





JKJO全国大会お疲れ様でした!!
全国大会出場するだけでも凄いプレッシャーの中
コートに立つ事だけでも良い「経験」だと思います。
経験を自信に変え、次への糧として活かせられると
良いですね。
師範初め、応援の皆さんも、また審判という大仕事の
竜一指導員、来年度から教員のかず君、そして白木さん
お疲れ様でした。
全国大会出場するだけでも凄いプレッシャーの中
コートに立つ事だけでも良い「経験」だと思います。
経験を自信に変え、次への糧として活かせられると
良いですね。
師範初め、応援の皆さんも、また審判という大仕事の
竜一指導員、来年度から教員のかず君、そして白木さん
お疲れ様でした。
北岡 | 2011年12月01日(木) 08:05 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
| BLOGTOP |