2011'04.12 (Tue) 23:45
平成22年度功労賞
毎年、指導員から1名、練習生から1名、保護者から
1名を目安に、1年間JKK発展のためにご尽力いただいた
方に対し功労賞を授与させていただいておりますが、
今年は以下の3名が選ばれました。おめでとうござい
ます。これからも空手が皆さんの人生に少しでも役立つ
ことを願いつつ共にがんばりたいと思います。

清水 修殿:若い指導員を影に日向にフォローしてい
ただいております。食事に連れて行ったり、飲みに連
れて行ってくれたり、本当にお世話になっております。
特に今年は新設平田教室の教室長として更なる活躍を
期待しております。

中出幸寿殿:今年一年、志摩教室の子供たちの試合出場
や出稽古のため、とても活躍して頂きました。最近、志摩
教室のお父さんお母さんたちの間では、大会関係の情報は
中出さんに聞くと言う事が定着しているようです。

中出健太郎:22年度出場した大会にすべて入賞しました。
優勝3回、準優勝1回、3位1回、JKKの歴代功労賞受賞者の
中でも堂々の実績です。今回JKK史上初の親子同時表彰です。
特別賞

加藤綾人:城北教室からJKJO交流組手参戦し優勝しました。
茶帯の意地と一番の先輩としてのプライドしっかりと
見せてもらいました。
毎年、指導員から1名、練習生から1名、保護者から
1名を目安に、1年間JKK発展のためにご尽力いただいた
方に対し功労賞を授与させていただいておりますが、
今年は以下の3名が選ばれました。おめでとうござい
ます。これからも空手が皆さんの人生に少しでも役立つ
ことを願いつつ共にがんばりたいと思います。

清水 修殿:若い指導員を影に日向にフォローしてい
ただいております。食事に連れて行ったり、飲みに連
れて行ってくれたり、本当にお世話になっております。
特に今年は新設平田教室の教室長として更なる活躍を
期待しております。

中出幸寿殿:今年一年、志摩教室の子供たちの試合出場
や出稽古のため、とても活躍して頂きました。最近、志摩
教室のお父さんお母さんたちの間では、大会関係の情報は
中出さんに聞くと言う事が定着しているようです。

中出健太郎:22年度出場した大会にすべて入賞しました。
優勝3回、準優勝1回、3位1回、JKKの歴代功労賞受賞者の
中でも堂々の実績です。今回JKK史上初の親子同時表彰です。
特別賞

加藤綾人:城北教室からJKJO交流組手参戦し優勝しました。
茶帯の意地と一番の先輩としてのプライドしっかりと
見せてもらいました。
先日は、このような賞をいただきありがとうございました。
早速飾らせていただいております。
今回は、前触れもなくとつぜん頂きましたので驚きと、今まで継続してやって来てよかったな~と実感しました。
今後もこのうれしさを忘れず、日々精進していきます。
早速飾らせていただいております。
今回は、前触れもなくとつぜん頂きましたので驚きと、今まで継続してやって来てよかったな~と実感しました。
今後もこのうれしさを忘れず、日々精進していきます。
清水 | 2011年04月17日(日) 14:47 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
| BLOGTOP |