2011'04.06 (Wed) 07:43
【試合を振り返って】
2011年4月3日、廣瀬範長は、愛知県空手道選手権大会に
出場させて頂きました。
先ずは、この機会を与えて頂いた先生方をはじめ、周りの方々
に感謝いたします。
試合の結果は、初戦、判定により敗れてしまいました。
しかし、大きな二つのものを得ることが出来たと確信しております。
ひとつは、次の試合にむけての「課題」を見つけること出来た事。
その課題を克服して、次の試合に挑みたいと思います。
もうひとつは、結果はもとより、この試合が与えてくれた重圧を
乗り越え、恥ずかしくない試合が出来たこと。それにより、試合
前よりも少しだけ、強くなった心を手に入れる事が出来たということ。
特に後者は、山田師範の励ましや、応援に駆けつけて頂いた皆様の
お陰です。これからも、感謝を忘れず、親子共々がんばります。
範長の父、由幸

2011年4月3日、廣瀬範長は、愛知県空手道選手権大会に
出場させて頂きました。
先ずは、この機会を与えて頂いた先生方をはじめ、周りの方々
に感謝いたします。
試合の結果は、初戦、判定により敗れてしまいました。
しかし、大きな二つのものを得ることが出来たと確信しております。
ひとつは、次の試合にむけての「課題」を見つけること出来た事。
その課題を克服して、次の試合に挑みたいと思います。
もうひとつは、結果はもとより、この試合が与えてくれた重圧を
乗り越え、恥ずかしくない試合が出来たこと。それにより、試合
前よりも少しだけ、強くなった心を手に入れる事が出来たということ。
特に後者は、山田師範の励ましや、応援に駆けつけて頂いた皆様の
お陰です。これからも、感謝を忘れず、親子共々がんばります。
範長の父、由幸




範長!よくがんばった!!試合前は緊張と恐怖で、ガチガチでしたが内容は本当に良かったと思います。JKJOクラスの大会でも活躍できる実力をつけて、目標もって頑張りましょう!!なにしろお父さん、お母さんが子供と同じように頑張りました!!
山田 | 2011年04月08日(金) 21:15 | URL | コメント編集
木曜に、範長には試合は一番キツい空手の修行だという話をしました。
試合前より心が強くなったという事はその修行を乗り越えた証拠ですね。
これからも頑張りましょう!!
ちなみに城北の統矢君も試合の結果気にしてましたよ。
試合前より心が強くなったという事はその修行を乗り越えた証拠ですね。
これからも頑張りましょう!!
ちなみに城北の統矢君も試合の結果気にしてましたよ。
杉原 | 2011年04月09日(土) 12:35 | URL | コメント編集
試合は勝ち負けがあります。恐怖を乗り越えて
緊張を乗り越えて練習したことが一つ出来るか
できないかの中でお互いにベストを出し合います。
今回は相手の方が少しだけ勝ちたいという思いが
強かった。
次回は自分が「優勝する」という気持ちを常にもって
普段の練習から取り組んでいこう!!
緊張を乗り越えて練習したことが一つ出来るか
できないかの中でお互いにベストを出し合います。
今回は相手の方が少しだけ勝ちたいという思いが
強かった。
次回は自分が「優勝する」という気持ちを常にもって
普段の練習から取り組んでいこう!!
北岡 | 2011年04月09日(土) 16:02 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
| BLOGTOP |