2010'06.01 (Tue) 17:00
聖山杯 押忍!カラテトーナメント2010
5月16日 北名古屋市健康ドーム アリーナにて
世界聖道流空手道 拳勝会さんが主催する第2回の大会に
JKKから21名、聖拳武館から6名の選手が出場いたしました。
アリーナの出入り口の靴を各流会派の門下生が揃えている
姿は日頃の主催者側の思いの伝わる本当にすばらしい大会
でした。
参加した門下生の方も勝敗にこだわらず、今回の「経験」を
日頃の練習へと生かしていきましょう。
大会結果は以下の通りです。
幼年の部
加藤真矢(城北教室) 敢闘賞
小1の部
服部達也(浄心教室)
小2の部
西川力生(浄心教室)
斉藤隆我(城北教室) 3位
廣瀬載長(浄心教室) 優勝
小3男子の部
田中稜也(城北教室)
小4男子の部
塚本紫雲(浄心教室) 2位
浦川貴弘(聖拳武館)
渡辺朝翔(聖拳武館) 3位
小5男子の部
郷谷多史 (城北教室)
高橋勇輝 (城北教室)
小川統矢 (城北教室) 2位
小6男子の部
石澤 樹 (栄生教室) 3位
鈴木陸人(浄心教室) 2位
藤川生歩己(聖拳武館)
女子1.2年の部
高橋千暁(城北教室)3名中1勝1敗
女子3.4年の部
石澤 美波(栄生教室) 優勝
女子5.6年の部
斉藤朱里 (城北教室) 3位
高木美琴 (浄心教室)
安藤かれん (浄心教室)
田中美玖 (城北教室)
鈴木あみり (浄心教室) 優勝
中学男子の部
高橋雅弥(城北教室)
鈴木琢馬(浄心教室) 優勝
浦川将成(聖拳武館)
壮年男子の部 染本 亮 (聖拳武館) 2位
伊藤彰浩 (聖拳武館) 3位




5月16日 北名古屋市健康ドーム アリーナにて
世界聖道流空手道 拳勝会さんが主催する第2回の大会に
JKKから21名、聖拳武館から6名の選手が出場いたしました。
アリーナの出入り口の靴を各流会派の門下生が揃えている
姿は日頃の主催者側の思いの伝わる本当にすばらしい大会
でした。
参加した門下生の方も勝敗にこだわらず、今回の「経験」を
日頃の練習へと生かしていきましょう。
大会結果は以下の通りです。
幼年の部
加藤真矢(城北教室) 敢闘賞
小1の部
服部達也(浄心教室)
小2の部
西川力生(浄心教室)
斉藤隆我(城北教室) 3位
廣瀬載長(浄心教室) 優勝
小3男子の部
田中稜也(城北教室)
小4男子の部
塚本紫雲(浄心教室) 2位
浦川貴弘(聖拳武館)
渡辺朝翔(聖拳武館) 3位
小5男子の部
郷谷多史 (城北教室)
高橋勇輝 (城北教室)
小川統矢 (城北教室) 2位
小6男子の部
石澤 樹 (栄生教室) 3位
鈴木陸人(浄心教室) 2位
藤川生歩己(聖拳武館)
女子1.2年の部
高橋千暁(城北教室)3名中1勝1敗
女子3.4年の部
石澤 美波(栄生教室) 優勝
女子5.6年の部
斉藤朱里 (城北教室) 3位
高木美琴 (浄心教室)
安藤かれん (浄心教室)
田中美玖 (城北教室)
鈴木あみり (浄心教室) 優勝
中学男子の部
高橋雅弥(城北教室)
鈴木琢馬(浄心教室) 優勝
浦川将成(聖拳武館)
壮年男子の部 染本 亮 (聖拳武館) 2位
伊藤彰浩 (聖拳武館) 3位















| BLOGTOP |