2013'02.22 (Fri) 22:12
2013'02.12 (Tue) 17:08
第6回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会
2013.2.10 国立代々木第一体育館
小学5年生女子37㌔以上の部
戸田日和 栄生支部
南 佳乃 志摩支部
高校生女子57㌔未満の部
山田明里 志摩支部
今年もJKKからは以上3名の選手が出場いたしました。
結果は日和、佳乃1回戦、明里がかろうじて
3位入賞を果たすことができました。日和、佳乃は一回戦敗退
とは言え全国大会の桧舞台で本当にがんばったと思います。
内容も良く、相手を押し込む場面もあり練習の成果が見られました。
ただやはり勝つ為の試合運びができておらず、僅差での
負けとなってしまいました。しかしこのクラスでは、この僅差が
大きく物言うのも事実で、僅差で負ける子はずっと僅差で負け続けます。
結局優勝する子は、僅差で勝つ術を身に着けているので、
勝負勘が凄いですね。
明里は本当に「かろうじて」と言う表現がぴったりの内容でした。
三位入賞以上が目標であり、練習の成果も見られましたが、
やはり準決勝で対戦した選手(優勝者)との差が大きく、課題が
まだまだしっかり残りました。
とは言え頑張って努力してきたのも事実ですので、そこは
評価できますね・・・。
とにかく応援の家族の方、セコンドにつくため上京してくれた
英男指導員は本当にお疲れ様でした。それから大会運営役員、
スタッフの皆さん選手たちに素晴らしい体験ができる場を提供して
くださり本当に有難うございました。この場をかり、
厚く御礼申し上げたいと思います。


2013.2.10 国立代々木第一体育館
小学5年生女子37㌔以上の部
戸田日和 栄生支部
南 佳乃 志摩支部
高校生女子57㌔未満の部
山田明里 志摩支部
今年もJKKからは以上3名の選手が出場いたしました。
結果は日和、佳乃1回戦、明里がかろうじて
3位入賞を果たすことができました。日和、佳乃は一回戦敗退
とは言え全国大会の桧舞台で本当にがんばったと思います。
内容も良く、相手を押し込む場面もあり練習の成果が見られました。
ただやはり勝つ為の試合運びができておらず、僅差での
負けとなってしまいました。しかしこのクラスでは、この僅差が
大きく物言うのも事実で、僅差で負ける子はずっと僅差で負け続けます。
結局優勝する子は、僅差で勝つ術を身に着けているので、
勝負勘が凄いですね。
明里は本当に「かろうじて」と言う表現がぴったりの内容でした。
三位入賞以上が目標であり、練習の成果も見られましたが、
やはり準決勝で対戦した選手(優勝者)との差が大きく、課題が
まだまだしっかり残りました。
とは言え頑張って努力してきたのも事実ですので、そこは
評価できますね・・・。
とにかく応援の家族の方、セコンドにつくため上京してくれた
英男指導員は本当にお疲れ様でした。それから大会運営役員、
スタッフの皆さん選手たちに素晴らしい体験ができる場を提供して
くださり本当に有難うございました。この場をかり、
厚く御礼申し上げたいと思います。







| BLOGTOP |