2011'07.24 (Sun) 11:42
浄心教室(サンライフ名古屋)よりお知らせ
来る8月6日(土)の練習場所は「愛知県スポーツ会館」に
なりますのでお間違え無い様にお願いします。
周囲の方へもご連絡願います。 JKK
来る8月6日(土)の練習場所は「愛知県スポーツ会館」に
なりますのでお間違え無い様にお願いします。
周囲の方へもご連絡願います。 JKK
2011'07.12 (Tue) 15:11
武神 KARATE ALL JAPAN CUP 2011
愛知県体育館 2011.6.26
JKJO選抜クラス 小学6年生男子40kg以上の部
中出健太郎選手 志摩教室
JKJO選抜クラス 中学生女子55kg未満の部
南 舞 緒選手 志摩教室
JKJO選抜クラス 高校生女子57kg未満の部
山田 明里選手 志摩教室 優勝
一般女子混合の部
今井希美恵選手 城北教室 三位
今井さんは輪道会に続いて三位入賞は立派でした。
大会数日前に負傷して、一時は棄権を考えましたが、
本人は頑として出場するとの事。
心配しましたが、試合が始まれば得意の今井スピリットで
前へ前へ・・・。結局準決勝まで言ってしまいました。
準決勝の相手は全国区の有名選手でしたが、臆することなく
最後まで頑張りぬきました。脱帽です!!!
明里さん、念願のALL JAPAN初優勝
(JKJO全国大会出場権獲得)!頑張ってきた結果ですね・・・。
2試合ともハイキックで技ありとって優勢勝ちは立派でした。
ただ課題も見えたので、11月の全国大会までにじっくり取り組みましょう。
健太郎くん、舞緒さんも全国の強豪選手相手に頑張りました。
特に健太郎くんは一回戦、ハイキックで技あり取って、下段で一本勝ち
(一本+技あり)
とんでもない勝ち方をしてくれ、これは今日は行くんじゃないかと
思わされましたが、2回戦がまたこれ、とんでもない相手で
(北海道の強豪選手)ボコボコにやられてしまいました。
でも、その選手も結局三位・・・。ドンだけレベル高いんじゃっ!
舞緒ちゃんも、もう少し練習して次ぎ頑張りましょう、
下段蹴りと前蹴りは良くなってきてるから・・・。


愛知県体育館 2011.6.26
JKJO選抜クラス 小学6年生男子40kg以上の部
中出健太郎選手 志摩教室
JKJO選抜クラス 中学生女子55kg未満の部
南 舞 緒選手 志摩教室
JKJO選抜クラス 高校生女子57kg未満の部
山田 明里選手 志摩教室 優勝
一般女子混合の部
今井希美恵選手 城北教室 三位
今井さんは輪道会に続いて三位入賞は立派でした。
大会数日前に負傷して、一時は棄権を考えましたが、
本人は頑として出場するとの事。
心配しましたが、試合が始まれば得意の今井スピリットで
前へ前へ・・・。結局準決勝まで言ってしまいました。
準決勝の相手は全国区の有名選手でしたが、臆することなく
最後まで頑張りぬきました。脱帽です!!!
明里さん、念願のALL JAPAN初優勝
(JKJO全国大会出場権獲得)!頑張ってきた結果ですね・・・。
2試合ともハイキックで技ありとって優勢勝ちは立派でした。
ただ課題も見えたので、11月の全国大会までにじっくり取り組みましょう。
健太郎くん、舞緒さんも全国の強豪選手相手に頑張りました。
特に健太郎くんは一回戦、ハイキックで技あり取って、下段で一本勝ち
(一本+技あり)
とんでもない勝ち方をしてくれ、これは今日は行くんじゃないかと
思わされましたが、2回戦がまたこれ、とんでもない相手で
(北海道の強豪選手)ボコボコにやられてしまいました。
でも、その選手も結局三位・・・。ドンだけレベル高いんじゃっ!
舞緒ちゃんも、もう少し練習して次ぎ頑張りましょう、
下段蹴りと前蹴りは良くなってきてるから・・・。






2011'07.12 (Tue) 15:01
6月26日 安城市スポーツセンターにて
第2回全日本少年少女ミュージック空手選手権大会が行われました。
浄心教室・城北教室から各2チーム
志摩教室1チーム 計 5チームの参加
また、清水先生が審判員として正面から子ども達を
見守っていただきました。
◎小学生2人チームの部 4位(49.4pt)
<ファイヤースター> 田中稜也・斎藤隆我
◎小学生3人チームの部 4位 (50.1pt)
<リトルモンキー> 鈴木あみり・安藤かれん・石澤美波
7位 (44.0pt)
<ソボローズ> 大形誉・南カノ・中村シオン
◎小学生4人チームの部 優勝 (52.4pt)
<スマイルキッズ>斉藤朱里・田中美玖・高橋千暁・塚本蒼唯
◎中学生3人チームの部 準優勝 (49.4pt)
<ハワイアンタートル> 加藤みらい・鈴木あみり・安藤かれん
今回志摩教室から初参加!!
初めてで緊張し体がうまく動いてなかったようですが、
最後まで演武できて良かったです。
次回また挑戦してほしいです。
小学生2人の部でも 初めて男の子2人で参加
これから男子チームが沢山でてくれると良いですね。
入賞できなかったチームも本当にオシイ!!
ほんの少しの差だったのでリベンジして今度は入賞できるように!!
《スマイルキッズ》は昨年3人で入賞し、今年は4人チームで優勝!!
興奮してしまいました。
自分達で作り上げた演武で入賞し、大きな自信となったと思います。
準優勝の 《ハワイアンタートル》短期間で準備したチームとは思えない。。。
みんなとても上達しているのを見て
負けていられないと感じた一日でした。
<レポート木村>






第2回全日本少年少女ミュージック空手選手権大会が行われました。
浄心教室・城北教室から各2チーム
志摩教室1チーム 計 5チームの参加
また、清水先生が審判員として正面から子ども達を
見守っていただきました。
◎小学生2人チームの部 4位(49.4pt)
<ファイヤースター> 田中稜也・斎藤隆我
◎小学生3人チームの部 4位 (50.1pt)
<リトルモンキー> 鈴木あみり・安藤かれん・石澤美波
7位 (44.0pt)
<ソボローズ> 大形誉・南カノ・中村シオン
◎小学生4人チームの部 優勝 (52.4pt)
<スマイルキッズ>斉藤朱里・田中美玖・高橋千暁・塚本蒼唯
◎中学生3人チームの部 準優勝 (49.4pt)
<ハワイアンタートル> 加藤みらい・鈴木あみり・安藤かれん
今回志摩教室から初参加!!
初めてで緊張し体がうまく動いてなかったようですが、
最後まで演武できて良かったです。
次回また挑戦してほしいです。
小学生2人の部でも 初めて男の子2人で参加
これから男子チームが沢山でてくれると良いですね。
入賞できなかったチームも本当にオシイ!!
ほんの少しの差だったのでリベンジして今度は入賞できるように!!
《スマイルキッズ》は昨年3人で入賞し、今年は4人チームで優勝!!
興奮してしまいました。
自分達で作り上げた演武で入賞し、大きな自信となったと思います。
準優勝の 《ハワイアンタートル》短期間で準備したチームとは思えない。。。
みんなとても上達しているのを見て
負けていられないと感じた一日でした。
<レポート木村>
















| BLOGTOP |