2009'08.19 (Wed) 22:57
2009'08.05 (Wed) 11:52
2009ハワイ日記
7月14日~19日 山田師範、浅野指導員、門脇指導員、
木村指導員の4名でハワイ本部へ修行の旅に行きました。
7月14日(火) ハワイ初日
日本時間の22:05にセントレアを出発しハワイへ。
出発前には軽く食事をしながら、日程を確認し簡単な打ち
合わせを行いました。
ハワイ到着後、ケン先生と合流。ホテルのチェックインまで
時間があったため、カメハメハ大王像やアラモアナビーチな
どの説明を頂きながらのドライブとなりました。
ホテルへチェックイン後、ケン先生と昼食をとりに「レインボー
ドライブイン」へ。各々食事を頼みましたが、量の多さには驚き
ました。昼食後は「WAL MART」へ移動し、日本とは規模の違
う店の広さと品物の量にさらにびっくりしました。
夕方からはモイリリコミニティセンターで練習。
前半は基本の細かいところのチェックを中心に行い、後半は
ハワイの方々の型や組み手を見せて頂き、以前よりも強く美しく
なっていることに驚きました。

7月15日(水) ハワイ2日目
朝一番で免税店へ行き、お土産を探索。
その後、近くのフードコートでブランチを食べました。
午後からは、カピオラニパークでダイアモンドヘッドに
見守られながらの練習。
パッサイを細かく指導して頂きました。
夕方からは、少しドレスアップしてサンセットクルージ
ングへ。おいしい料理と生演奏、きれいな夕日を楽し
みました。周りはハネムーンばかりでしたが…。
その後地元の居酒屋で、本部の人たちと楽しいおしゃ
べりで交流を深めました。

7月16日(木) ハワイ3日目
朝九時 アラモアナショッピングセンターへ、トロリーに
乗って出発。とても広くて少し疲れてしまったけど、お土
産を買えてちょっと安心。ショッピングセンターへわざわざ
照屋館長がきて下さったので、ビックリしました。
一緒にお茶をしながら、またいろいろなお話をしてください
ました。
夕方7時から練習。
基本の後、型を順番に見せていただき、またセイサンを
ニーナさんと一緒に出来たことに緊張&感動!!
ビデオでみるよりもずっとすごい迫力でした。
また、日本ではなかなかじっくり見られない山田師範の型、
さらにニーナさん、マキさんと3人並んで!!
学ぶと言うより、ただ見とれていただけかも・・・

7月17日(金) ハワイ4日目
ケン先生に送っていただき、HANAUMAへ。
環境保護のビデオを見た後、海へ行きました。珊瑚や魚が
たくさんいることにビックリで、あまりの世界に息をするのを
忘れてしまいそうでした。
海亀を見ることができた幸運な方も…。
夕方からは、カピオラニパークでダイアモンドヘッドに見守られ
ながらの練習。
この日は夕日をバックに日が沈むまで、フキュウ型からパッサイ
まで1つ1つ丁寧に細かく指導頂きました。
照屋先生のハワイへ来た頃の話も聞くことができ、大変有意義な
時間でした。

7月18日(土) ハワイ5日目
夕方まで各自、最後の買い物へ行ったり、水族館へ行ったり、
ビーチへ行ったり、公園で昼寝したり…
と時間を楽しみました。そしていよいよ撮影です。
プロのカメラマンがみえ、照明も準備された練習場には、この日のため
に遠方からいらっしゃった方もみえ、緊張感が漂っていました。
まずは、照屋先生のインタビュー撮影。聖武館の歴史や型の成り立ち
など興味深いお話を伺うことができました。
その後、「基本」の説明を含んだ練習風景の撮影や、「型」の歴史や細部
の修正事項を説明しながらの撮影。組み手やコテ鍛えなどの撮影も行わ
れました。


7月19日(日) ハワイ最終日
あっという間に今回の旅行も最終日 日本へ帰りたくないけど
チェックアウト…
朝10時半 ケン先生が空港まで送ってくださいました。
ケン先生には初日から最後までお世話になり、ありが
とうございました。
また照屋館長、お忙しい中を見送りに来ていただいて
ありがとうございます。
今回の旅行に送り出していただいた先生方、又迎えていただいた
先生方 本当にありがとうございました。
私達がハワイで感じたこと、教わったことをJKKの皆に伝えていき
たいと思います。
そして山田師範、ありがとうございました。
<ハワイでの練習を通じて…>
今回、このような経験ができたこと、大変嬉しく思っています。
それと同じくらいに、送り出していた だいた先生方、又迎えて
いただいた先生方、さらにはその間協力をしてくれていた家族
に感謝をしています。私達がハワイで感じたこと、教わったこと
をJKKの皆に少しでも多く伝えます。また同時に私たちの生活
の中にも役立てていきたいと思いました。
今回このような機会を下さった山田師範をはじめ、関わりある方々へ…
「ありがとうございます」
7月14日~19日 山田師範、浅野指導員、門脇指導員、
木村指導員の4名でハワイ本部へ修行の旅に行きました。
7月14日(火) ハワイ初日
日本時間の22:05にセントレアを出発しハワイへ。
出発前には軽く食事をしながら、日程を確認し簡単な打ち
合わせを行いました。
ハワイ到着後、ケン先生と合流。ホテルのチェックインまで
時間があったため、カメハメハ大王像やアラモアナビーチな
どの説明を頂きながらのドライブとなりました。
ホテルへチェックイン後、ケン先生と昼食をとりに「レインボー
ドライブイン」へ。各々食事を頼みましたが、量の多さには驚き
ました。昼食後は「WAL MART」へ移動し、日本とは規模の違
う店の広さと品物の量にさらにびっくりしました。
夕方からはモイリリコミニティセンターで練習。
前半は基本の細かいところのチェックを中心に行い、後半は
ハワイの方々の型や組み手を見せて頂き、以前よりも強く美しく
なっていることに驚きました。



7月15日(水) ハワイ2日目
朝一番で免税店へ行き、お土産を探索。
その後、近くのフードコートでブランチを食べました。
午後からは、カピオラニパークでダイアモンドヘッドに
見守られながらの練習。
パッサイを細かく指導して頂きました。
夕方からは、少しドレスアップしてサンセットクルージ
ングへ。おいしい料理と生演奏、きれいな夕日を楽し
みました。周りはハネムーンばかりでしたが…。
その後地元の居酒屋で、本部の人たちと楽しいおしゃ
べりで交流を深めました。



7月16日(木) ハワイ3日目
朝九時 アラモアナショッピングセンターへ、トロリーに
乗って出発。とても広くて少し疲れてしまったけど、お土
産を買えてちょっと安心。ショッピングセンターへわざわざ
照屋館長がきて下さったので、ビックリしました。
一緒にお茶をしながら、またいろいろなお話をしてください
ました。
夕方7時から練習。
基本の後、型を順番に見せていただき、またセイサンを
ニーナさんと一緒に出来たことに緊張&感動!!
ビデオでみるよりもずっとすごい迫力でした。
また、日本ではなかなかじっくり見られない山田師範の型、
さらにニーナさん、マキさんと3人並んで!!
学ぶと言うより、ただ見とれていただけかも・・・



7月17日(金) ハワイ4日目
ケン先生に送っていただき、HANAUMAへ。
環境保護のビデオを見た後、海へ行きました。珊瑚や魚が
たくさんいることにビックリで、あまりの世界に息をするのを
忘れてしまいそうでした。
海亀を見ることができた幸運な方も…。
夕方からは、カピオラニパークでダイアモンドヘッドに見守られ
ながらの練習。
この日は夕日をバックに日が沈むまで、フキュウ型からパッサイ
まで1つ1つ丁寧に細かく指導頂きました。
照屋先生のハワイへ来た頃の話も聞くことができ、大変有意義な
時間でした。



7月18日(土) ハワイ5日目
夕方まで各自、最後の買い物へ行ったり、水族館へ行ったり、
ビーチへ行ったり、公園で昼寝したり…
と時間を楽しみました。そしていよいよ撮影です。
プロのカメラマンがみえ、照明も準備された練習場には、この日のため
に遠方からいらっしゃった方もみえ、緊張感が漂っていました。
まずは、照屋先生のインタビュー撮影。聖武館の歴史や型の成り立ち
など興味深いお話を伺うことができました。
その後、「基本」の説明を含んだ練習風景の撮影や、「型」の歴史や細部
の修正事項を説明しながらの撮影。組み手やコテ鍛えなどの撮影も行わ
れました。





7月19日(日) ハワイ最終日
あっという間に今回の旅行も最終日 日本へ帰りたくないけど
チェックアウト…
朝10時半 ケン先生が空港まで送ってくださいました。
ケン先生には初日から最後までお世話になり、ありが
とうございました。
また照屋館長、お忙しい中を見送りに来ていただいて
ありがとうございます。
今回の旅行に送り出していただいた先生方、又迎えていただいた
先生方 本当にありがとうございました。
私達がハワイで感じたこと、教わったことをJKKの皆に伝えていき
たいと思います。
そして山田師範、ありがとうございました。
<ハワイでの練習を通じて…>
今回、このような経験ができたこと、大変嬉しく思っています。
それと同じくらいに、送り出していた だいた先生方、又迎えて
いただいた先生方、さらにはその間協力をしてくれていた家族
に感謝をしています。私達がハワイで感じたこと、教わったこと
をJKKの皆に少しでも多く伝えます。また同時に私たちの生活
の中にも役立てていきたいと思いました。
今回このような機会を下さった山田師範をはじめ、関わりある方々へ…
「ありがとうございます」
| BLOGTOP |