2008'05.18 (Sun) 00:12
露橋スポーツセンターにて国際空手道連盟 極真会館長谷川道場主催
「2008年オープントーナメント サムライ杯 春の陣 空手道選手権大会」出場
小学6年生の部に加藤真輝(城北教室)が出場し、一回戦優勢勝ち、
2回戦判定で負けとなりました。只、2回戦も明らかに優勢に試合を進めていたので、
惜しかったです。悪くても本戦引き分け、延長へ突入かな?と思っていたので
優勢負けの判定には少しクエスチョンマークでした。しかし最近の真輝くんは本当に
良い動きが出来るようになりました。よく回りこめているし、下がらないし、何より
スピードがついてきました。後は技ありの取れる上段蹴りと効かせる下突きを
マスターしたいところです。ガンバレ!!

「2008年オープントーナメント サムライ杯 春の陣 空手道選手権大会」出場
小学6年生の部に加藤真輝(城北教室)が出場し、一回戦優勢勝ち、
2回戦判定で負けとなりました。只、2回戦も明らかに優勢に試合を進めていたので、
惜しかったです。悪くても本戦引き分け、延長へ突入かな?と思っていたので
優勢負けの判定には少しクエスチョンマークでした。しかし最近の真輝くんは本当に
良い動きが出来るようになりました。よく回りこめているし、下がらないし、何より
スピードがついてきました。後は技ありの取れる上段蹴りと効かせる下突きを
マスターしたいところです。ガンバレ!!



2008'05.11 (Sun) 08:53
岸和田市総合体育館・メインアリーナにて国際武道空手道協会
一光会館主催「第4回 全日本ジュニア空手道選手権大会」参加
小学生2年生初級の部 中出祐之介、小学生3年生初級の部 中出健太郎、
中学生女子の部 山田明里、何れも志摩教室から出場しました。
結果は中出ブラザーズが一回戦突破、2回戦もあと少しと言う所で判定負けでした。
しかしながら二人とも最近本当に組手が強くなってきており、試合に出る度に著しく
成長しております。今回は特に祐之介が頑張りました。
明里さんは強豪ひしめく女子中学生の中で、一回戦判定 負けたとはいえ良く頑張りました。
手足が長いのでどうしても間合いが開けたくなり、その分相手に突っ込まれ下がって
しまうので審判への印象が悪すぎますね・・・。
ローキックの威力が出てきたので、もったいないですね。練習あるのみです!!


一光会館主催「第4回 全日本ジュニア空手道選手権大会」参加
小学生2年生初級の部 中出祐之介、小学生3年生初級の部 中出健太郎、
中学生女子の部 山田明里、何れも志摩教室から出場しました。
結果は中出ブラザーズが一回戦突破、2回戦もあと少しと言う所で判定負けでした。
しかしながら二人とも最近本当に組手が強くなってきており、試合に出る度に著しく
成長しております。今回は特に祐之介が頑張りました。
明里さんは強豪ひしめく女子中学生の中で、一回戦判定 負けたとはいえ良く頑張りました。
手足が長いのでどうしても間合いが開けたくなり、その分相手に突っ込まれ下がって
しまうので審判への印象が悪すぎますね・・・。
ローキックの威力が出てきたので、もったいないですね。練習あるのみです!!







| BLOGTOP |