2006'07.30 (Sun) 11:31
一宮市木曽川体育館にて日本空手道祐心会が主催する第7回 尾張地区空手道大会に参加 。
中学生女子の部で城北教室 吉田梨沙選手が3位、
中学生男子の部で同じく城北教室加藤真生選手が優勝、
高校一般女子の部で志摩教室準指導員 山田真紀選手が優勝、
一般男子軽量の部では浄心教室準指導員 浅野竜一選手が優勝、
そして同じく浄心教室の中島寛高選手はなんと、
高校男子重量級・一般男子重量級の2階級制覇の偉業を成し遂げました!しかも軽々と・・・。
又、城北教室 加藤真生選手の成長は著しく、圧倒的な強さでの優勝でしたので
次は「武神」クラスの大会にチャレンジして欲しいと思います。
出場選手が少なかった高校一般女子の部へ出場した山田真紀選手も、
ちょっ相手にならなかったようで今回の優勝は強さを測る基準にならなかったようです。
やはりもう少し色々なフルコンタクトの大会へ出場しても良いと思います。
そして入賞は出来なかった他の選手も、今回とてもよい組手が出来たと思います。
ガッツあふれる戦いぶりでJKK魂をいかんなく発揮してくれたと思います。



中学生女子の部で城北教室 吉田梨沙選手が3位、
中学生男子の部で同じく城北教室加藤真生選手が優勝、
高校一般女子の部で志摩教室準指導員 山田真紀選手が優勝、
一般男子軽量の部では浄心教室準指導員 浅野竜一選手が優勝、
そして同じく浄心教室の中島寛高選手はなんと、
高校男子重量級・一般男子重量級の2階級制覇の偉業を成し遂げました!しかも軽々と・・・。
又、城北教室 加藤真生選手の成長は著しく、圧倒的な強さでの優勝でしたので
次は「武神」クラスの大会にチャレンジして欲しいと思います。
出場選手が少なかった高校一般女子の部へ出場した山田真紀選手も、
ちょっ相手にならなかったようで今回の優勝は強さを測る基準にならなかったようです。
やはりもう少し色々なフルコンタクトの大会へ出場しても良いと思います。
そして入賞は出来なかった他の選手も、今回とてもよい組手が出来たと思います。
ガッツあふれる戦いぶりでJKK魂をいかんなく発揮してくれたと思います。








| BLOGTOP |